単語の説明

A1 名詞, 形容動詞

説得(せっとく)上手(じょうず)persuasiveness, skilled in the art of persuasion

    辞書の定義

    1. 名詞, 形容動詞

      1.

      persuasiveness, skilled in the art of persuasion

    同訓異字

    説得上手 【せっとくじょうず】

    詳細

    • 音声

    • ネットフリックス トップ 93,600

    例文

    --:--

      説得(せっとく)上手(じょうず)(かれ)営業(えいぎょう)(しょく)()いています。

      He, being skilled in the art of persuasion, is well-suited for a sales position. {persuasiveness, skilled in the art of persuasion}

      • N1

      (はは)説得(せっとく)上手(じょうず)で、いつも(ちち)意見(いけん)()えている。

      My mother is skilled in the art of persuasion, and she is always changing my father's opinion. {persuasiveness, skilled in the art of persuasion}

      • N1

      説得(せっとく)上手(じょうず)彼女(かのじょ)(はな)すと気持(きも)ちが()わってしまいます。

      When I talk to her, who is skilled in the art of persuasion, my feelings change. {persuasiveness, skilled in the art of persuasion}

      • N1

      ある説得(せっとく)上手(じょうず)後輩(こうはい)先輩(せんぱい)たちを説得(せっとく)して上下(じょうげ)関係(かんけい)撤廃(てっぱい)した。

      A persuasive junior managed to convince the seniors and abolished the hierarchical relationship, demonstrating his skilled in the art of persuasion. {persuasiveness, skilled in the art of persuasion}

      • N1

      あの説得(せっとく)上手(じょうず)()上司(じょうし)説得(せっとく)すれば、上司(じょうし)(かんが)えを(あらた)めるでしょう。

      If that child skilled in the art of persuasion convinces the boss, the boss will likely reconsider his or her thoughts. {persuasiveness, skilled in the art of persuasion}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。