単語の説明

A3 一段動詞 (サ行変格活用動詞), 他動詞

(そら)んずるto memorize, to memorise, to recite from memory

    辞書の定義

    1. 一段動詞 (サ行変格活用動詞), 他動詞

      1.

      to memorize, to memorise, to recite from memory

      関連項目:

    同訓異字

    諳んずる 【そらんずる】

    詳細

    • 音声

    • 小説 トップ 61,900

    例文

    --:--

      歴代(れきだい)大統領(だいとうりょう)名前(なまえ)(すべ)(そら)んずる

      Memorize the names of all the past presidents.

      古文(こぶん)試験(しけん)までに古文(こぶん)(そら)んずるつもりだ。

      I plan to memorize classical Japanese by the time of the classical Japanese exam.

        これは大好(だいす)きな()で、すぐに(むかし)(そら)んずる(こと)ができた。

        This is a favorite poem of mine, and I was able to memorize it quickly in the past.

          校長(こうちょう)先生(せんせい)学校(がっこう)校則(こうそく)(すべ)てを(そら)んずる(こと)出来(でき)るのだとか…。

          It is said that the principal can memorize all the school rules...

          イケメン俳優(はいゆう)名前(なまえ)(そら)んずる(こと)出来(でき)たって何の(やく)にも()たない。

          Being able to memorize the name of a handsome actor is of no use at all.

        • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

          プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

        自作の例文

        自分なりの勉強をする!

        文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。