単語の説明

N2 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

(へりくだ)to deprecate oneself and praise the listener, to abase oneself, to be humble

    辞書の定義

    1. 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

      1.

      to deprecate oneself and praise the listener, to abase oneself

      カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    謙る 【へりくだる】遜る 【へりくだる】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 71,000

    例文

    --:--

      (えら)(ひと)(たい)して自分(じぶん)(へりくだ)

      I abase myself before a great person.

      • N2

      (うえ)(ひと)には(へりくだ)った言葉(ことば)使(つか)います。

      We use humble language when speaking to people above us.

      • N2

      上司(じょうし)後輩(こうはい)に:「(ぼく)には(へりくだ)必要(ひつよう)がないよ。」

      Boss to his junior: 'You don't need to be humble with me.'

      • N2

      就職(しゅうしょく)面接(めんせつ)(さい)して、自分(じぶん)(へりくだ)ための言葉(ことば)(づか)いを練習(れんしゅう)しています。

      I am practicing humble language to use in my job interview.

      • N2

      (つね)相手(あいて)(へりくだ)っていては、あなたの(こと)対等(たいとう)()てくれる(ひと)(あらわ)れません。

      If you are always humble towards others, you won't find anyone who sees you as an equal.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。