単語の説明
A4 名詞
謡noh chanting, recitation
辞書の定義
一般的
名詞
1.
noh chanting, recitation
同訓異字
謡 【うたい】、謡い 【うたい】
詳細
高低アクセント
う
た
い
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
謡とは、能の詞章のことである。
詞章に節をつけて歌うことを謡と言う。
謡には、観世や宝生などの流儀あるのだとか。
能の詞章と曲、謡、能の台本のことを謡曲と言います。
あの謡がどの能役者によって作られたのか、それは今もなお謎である。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。