単語の説明

A1 名詞, ノ形容詞, 形容動詞

豊穣(ほうじょう)good harvest, abundant crop

    辞書の定義

    1. 名詞, ノ形容詞, 形容動詞

      1.

      abundant (grain) crop, good harvest

    同訓異字

    豊穣 【ほうじょう】豊穰 【ほうじょう】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 20,700

    例文

    --:--

      穀物(こくもつ)豊穣(ほうじょう)なので農家(のうか)(よろこ)んでいます。

      The farmers are happy because there is a good harvest of grains. {good harvest, abundant crop}

      • N1

      豊穣(ほうじょう)(いの)るために神社(じんじゃ)でご祈祷(きとう)()けてきました。

      I went to a shrine to receive prayers for a good harvest. {good harvest, abundant crop}

      • N1

      今年(ことし)豊穣(ほうじょう)じゃなかったから食糧難(しょくりょうなん)直面(ちょくめん)するだろう。

      Since this year did not have a good harvest, we will likely face food shortages. {good harvest, abundant crop}

      • N1

      今年(ことし)豊穣(ほうじょう)(あき)なので、食糧(しょくりょう)(こま)ることはまずないでしょう。

      Since this year is a season of good harvest, we will hardly have any food shortages. {good harvest, abundant crop}

      • N1

      豊穣(ほうじょう)(いの)って神社(じんじゃ)儀式(ぎしき)をしたものの、(いね)全部(ぜんぶ)()れてしまった。

      Despite performing a ritual at the shrine praying for a good harvest, all the rice plants withered away. {good harvest, abundant crop}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。