単語の説明
A1 名詞
負けん気competitive spirit, spirit of rivalry
辞書の定義
名詞
1.
competitive spirit, spirit of rivalry
同訓異字
負けん気 【まけんき】
詳細
音声
アニメ トップ 39,000
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
負けん気が強い選手たちには気合が十分ある。
The players with a strong competitive spirit have plenty of fighting spirit. {competitive spirit, spirit of rivalry}
娘は負けん気が強くて、負けるといつも泣きます。
My daughter has a strong competitive spirit, and she always cries when she loses. {competitive spirit, spirit of rivalry}
負けん気が強いあの子供は他の子供から避けられています。
That child with a strong competitive spirit is being avoided by other children. {competitive spirit, spirit of rivalry}
息子は負けん気の強い子で、負けると大泣きをせずには済みません。
My son has a strong competitive spirit and can't help but cry a lot when he loses. {competitive spirit, spirit of rivalry}
持ち前の負けん気を出して本気で仕事をしてみたら、上司に褒められました。
When I put forth my inherent competitive spirit and seriously worked on my job, I was praised by my boss. {competitive spirit, spirit of rivalry}
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。