単語の説明

N1 名詞

財閥(ざいばつ)zaibatsu, financial conglomerate, industrial group

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      zaibatsu, financial conglomerate, industrial group

      歴史用語
    2. 名詞

      2.

    同訓異字

    財閥 【ざいばつ】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 11,500

    例文

    --:--

      独占(どくせん)(てき)巨大(きょだい)企業(きぎょう)集団(しゅうだん)(こと)財閥(ざいばつ)()います。

      A massive corporate monopoly is called a zaibatsu.

      • N1

      日本(にほん)では、三井(みつい)三菱(みつびし)住友(すみとも)などが財閥(ざいばつ)にあたります。

      In Japan, Mitsui, Mitsubishi, and Sumitomo are prime examples of zaibatsu.

      • N1

      クラスメイト:「別荘(べっそう)()っているの?(きみ)のところは財閥(ざいばつ)かい?」

      Classmate: 'You have a vacation house? Is your family from a zaibatsu or something?'

      • N1

      うちのような(しょう)企業(きぎょう)がどんなに頑張(がんば)ったところで、財閥(ざいばつ)()える(こと)不可能(ふかのう)だ。

      No matter how hard a small company like ours tries, we could never compete with a zaibatsu.

      • N1

      その財閥(ざいばつ)創業(そうぎょう)(しゃ)善行(ぜんこう)匿名(とくめい)(おこな)うべしという信念(しんねん)のもと、こっそりと多額(たがく)寄付(きふ)をした。

      The founder of that zaibatsu firmly believed that good deeds should be done anonymously, so he quietly made a huge donation.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。