単語の説明

A2 名詞, サ行変格動詞

貧乏(びんぼう)()すりshaking or tapping (usu. one's foot) unconsciously, fidgeting (esp. of the legs)

    辞書の定義

    1. 名詞, サ行変格動詞

      1.

      shaking one's legs (usu. unconsciously), tapping one's foot, fidgeting (of the legs)

    同訓異字

    貧乏ゆすり 【びんぼうゆすり】貧乏揺すり 【びんぼうゆすり】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 48,900

    例文

    --:--

      ()()きのない(おとうと)貧乏揺(びんぼうゆ)すりをしています。

      My restless younger brother is shaking his leg.

      • N1

      同僚(どうりょう):「おい、目障(めざわ)りだから貧乏揺(びんぼうゆ)すりをやめてくれ!」

      Colleague: 'Hey, it's distracting, so stop shaking your leg!'

      • N1

      イライラしているクラスメイトがずっと貧乏揺(びんぼうゆ)すりをしている。

      My irritated classmate has been constantly shaking their leg.

      • N1

      貧乏揺(びんぼうゆ)すりをしていたら先生(せんせい)()めるようにと注意(ちゅうい)をされました。

      I was warned by the teacher to stop shaking my leg.

      • N1

      (こし)をかけるといつも貧乏揺(びんぼうゆ)すりをする彼女(かのじょ)はじっとしていられないのだろうか?

      Don't you think that girl who is always shaking her leg whenever she sits down can't stay still?

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。