単語の説明
N5 五段活用(ア行・ワ行), 他動詞, 補助動詞
貰うto receive, to take, to accept
辞書の定義
一般的
- 五段活用(ア行・ワ行), 他動詞 - 1. - EN to receive, to take, to accept カタカナで書かれることが多い
 
- 補助動詞, 五段活用(ア行・ワ行) - 2. - EN to get someone to do something カタカナで書かれることが多い, follows a verb in "-te" form
 
- 五段活用(ア行・ワ行), 他動詞 - 3. - EN to have in one's pocket (a fight, match) カタカナで書かれることが多い
- 4. - EN to contract (a disease), to catch, to be affected カタカナで書かれることが多い
 
同訓異字
貰う 【もらう】
詳細
- も 
- ら 
- う 
 
- 一般 トップ 500 
例文
--:--
- お土産を貰う。 - To receive a souvenir. - N5
 
- 嫁を貰う。 - To get a wife. - N5
 
- 両親から出産祝いを貰いました。 - I received a gift from my parents after giving birth. - N5
 
- 妻:「同僚から何を貰ったの?」夫:「旅行のお土産だよ。」 - Wife: 'What did you receive from your colleague?' Husband: 'A souvenir from their trip.' - N5
 
- 誕生日に新しいスマートフォンを貰った。 - I got a new smartphone for my birthday. - N4
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。