単語の説明
A3 名詞, サ行変格動詞
貸付loan
辞書の定義
一般的
名詞, サ行変格動詞
1.
loan
同訓異字
貸付 【かしつけ】、貸し付け 【かしつけ】、貸付け 【かしつけ】、貸し付 【かしつけ】、貸しつけ 【かしつけ】
詳細
音声
国語辞典 トップ 11,700
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
貸付をして僕は儲けています。
I make a profit by providing loans.
金額や利率、期間を定めて貸付をする。
Determine the amount, interest rate, and period to make a loan.
貸付の多くは約束手形をとって資金を貸(か)します。
Many loans are made by taking promissory notes.
銀行が取引先に条件などを決めて資金を供与する事が貸付だ。
A bank determines conditions, etc., with a client and provides funds; this is called a loan.
約束手形や借用金証書といった形をとって私たちは貸付をしています。
We provide loans in the form of promissory notes and loan certificates.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。