単語の説明

N1 形容詞

(かしこ)wise, clever, smart

    辞書の定義

    一般的
    1. 形容詞

      1.

      wise, clever, smart

    2. 形容詞

      2.

      well-behaved (esp. children and pets), obedient, good

      子供が使う言葉, 関西弁

    同訓異字

    賢い 【かしこい】畏い 【かしこい】

    詳細

    • 高低アクセント

    • ネットフリックス トップ 1,600

    例文

    --:--

      (いぬ)(ひと)気持(きも)ちが()かる(かしこ)動物(どうぶつ)だ。

      Dogs are smart animals that can understand human emotions.

      • N1

      (かしこ)くて()()けのいい子供(こども)子育(こそだ)ては(らく)です。

      Raising a smart and well-behaved child is easy.

      • N1

      社員(しゃいん)恐怖(きょうふ)でコントロールするのは(かしこ)やり(かた)ではない。

      Controlling employees through fear is not a smart approach.

      • N1

      もっと(かしこ)()(まわ)(こと)ができたら、自分(じぶん)負担(ふたん)()らせるものを…!

      If only I could handle things more cleverly, I could lighten my workload…!

      • N1

      (かしこ)消費(しょうひ)(しゃ)は、セールなんかに(まど)わされて()らない商品(しょうひん)購入(こうにゅう)したりしません。

      A wise consumer won't be misled by sales into buying unnecessary products.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。