単語の説明
N5 五段活用(ラ行), 自動詞
走るto run
辞書の定義
一般的
五段活用(ラ行), 自動詞
1.
to run
五段活用(ラ行), 自動詞
2.
to run (of a vehicle), to drive, to travel, to move, to sail
五段活用(ラ行), 自動詞
3.
to rush (to), to dash, to race
五段活用(ラ行), 自動詞
4.
to retreat, to flee, to defect (to)
五段活用(ラ行), 自動詞
5.
to run away, to abscond, to elope
occ. 奔る五段活用(ラ行), 自動詞
6.
to flash (of lightning), to streak, to shoot (through; e.g. of pain), to run (through), to flare, to flit (e.g. across one's face), to spread quickly (of news, shock, etc.)
五段活用(ラ行), 自動詞
7.
to go (e.g. bad, to extremes), to become, to turn, to take to (e.g. crime), to get carried away by (e.g. one's emotions), to get involved in, to get wrapped up in
as 〜に走る; occ. 趨る五段活用(ラ行), 自動詞
8.
to run (through; of a road, street, etc.), to extend (e.g. of a mountain range), to stretch, to lie
同訓異字
走る 【はしる】、奔る 【はしる】、疾る 【はしる】、趨る 【はしる】
詳細
高低アクセント
は
し
る
小説 トップ 400
例文
--:--
- N5
- N5
- N5
- N5
- N4
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
学校に走って行く。
I run to the school.
友達と走る。
I'll run with my friend.
廊下を走っているのは誰ですか?
Who is the person running in the hallway?
先生:「プールサイドで走るな!」
Teacher: 'Don't run by the pool!'
彼は早く走ることが出来るの?
Can he run fast?
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。