単語の説明

N1 「く」で終わる五段動詞, 自動詞

(おもむ)to go in the direction of, to proceed toward, to proceed according to, to repair to, to betake oneself to, to become, to face (facts, circumstances, etc.), to abide by, to agree to, to consent to, to obey

    辞書の定義

    一般的
    1. 「く」で終わる五段動詞, 自動詞

      1.

      to go in the direction of, to proceed toward, to proceed according to, to repair to, to betake oneself to

    2. 「く」で終わる五段動詞, 自動詞

      2.

      to become, to face (facts, circumstances, etc.)

    3. 「く」で終わる五段動詞, 自動詞

      3.

      to abide by, to agree to, to consent to, to obey

      古語

    同訓異字

    赴く 【おもむく】赴く 【おもぶく】趣く 【おもむく】趣く 【おもぶく】趨く 【おもむく】趨く 【おもぶく】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 5,500

    例文

    --:--

      警察官(けいさつかん)事件(じけん)現場(げんば)(おもむ)いています。

      A police officer is heading to the scene of the incident.

      • N1

      子供(こども)たちは(こころ)(おもむ)ままに行動(こうどう)するべきだ。

      Children should act according to where their hearts lead them.

      • N1

      首相(しゅしょう)最悪(さいあく)政治(せいじ)のせいで(くに)破滅(はめつ)(おもむ)いています。

      Because of the Prime Minister’s disastrous policies, the country is on the path to ruin.

      • N1

      救援(きゅうえん)(おもむ)消防(しょうぼう)(たい)はまるで映画(えいが)(なか)のスーパーヒーローのようだ。

      The firefighters proceeding toward the rescue look like superheroes straight out of a movie.

      • N1

      病気(びょうき)快方(かいほう)(おもむ)いているとあって、医師(いし)看護(かんご)()もホッとしているようです。

      Since the patient’s condition is improving, both the doctor and nurse seem relieved.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。