単語の説明

A4 形容動詞

足早(あしばや)quick-footed, light-footed, quick pace

    辞書の定義

    一般的

    1. 形容動詞

      1.

      fast (walking), quick, brisk

      usu. adverbially as 〜に,

      関連項目:

    2. 形容動詞

      2.

      quick (passing of time), rapid, swift

    同訓異字

    足早 【あしばや】足速 【あしばや】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      (きゅう)いでいるので足早(あしばや)になっています。

      I'm in a hurry, so I'm walking fast.

      東京(とうきょう)(ひと)はいつも足早(あしばや)(とお)()ぎる()がする。

      I feel like people in Tokyo always pass by at a quick pace.

      (はる)(あき)などの季節(きせつ)はいつも足早(あしばや)(とお)()ぎてしまいます。

      Seasons like spring and autumn always seem to pass by quickly.

        せかせかと足早(あしばや)(ある)様子(ようす)から、(かれ)(きゅう)いでいるに(ちが)いない。

        From the way he is walking briskly and hurriedly, he must be in a hurry.

        台風(たいふう)足早(あしばや)(とお)ざかってくれたおかげで、被害(ひがい)最小限(さいしょうげん)()みました。

        Thanks to the typhoon going away quickly, it ended with minimal damage.

      • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

        プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

      自作の例文

      自分なりの勉強をする!

      文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。