単語の説明

A3 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

軽視(けいし)making light of, thinking little of, slighting, belittling, dismissing, contempt, disdain

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

      1.

      making light of, thinking little of, slighting, belittling, dismissing, contempt, disdain

    同訓異字

    軽視 【けいし】

    詳細

    • 音声

    • ネットフリックス トップ 17,100

    例文

    --:--

      部下(ぶか)意見(いけん)軽視(けいし)する上司(じょうし)(きら)いだ。

      I dislike bosses who dismiss their subordinates' opinions.

        安全(あんぜん)規則(きそく)軽視(けいし)したせいで事故(じこ)()こった。

        The accident happened because the safety regulations were dismissed.

          警察(けいさつ):「どんな人命(じんめい)軽視(けいし)してはいけません!」

          Police: "You must not make light of any human life!"

            いくら(した)立場(たちば)だとはいえ、その(ひと)意見(いけん)軽視(けいし)してはならない。

            Even though they may be in a lower position, you must not dismiss that person's opinion.

              人命(じんめい)軽視(けいし)するような人がレスキュー(たい)所属(しょぞく)していいわけがありません。

              There is no way that someone who makes light of human life should belong to a rescue team.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。