単語の説明

A1 名詞, ノ形容詞

迷宮(めいきゅう)()going unsolved, unanswered, unresolved, deadend

    辞書の定義

    1. 名詞, ノ形容詞

      1.

      going unsolved, remaining unanswered

    同訓異字

    迷宮入り 【めいきゅういり】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 24,500

    例文

    --:--

      迷宮(めいきゅう)()りした事件(じけん)被害(ひがい)(しゃ)がかわいそうだ。

      I feel sorry for the victims of the case that ended up going unsolved. {going unsolved, unanswered, unresolved, deadend}

      • N1

      警察(けいさつ)として、事件(じけん)迷宮(めいきゅう)()りさせないつもりです。

      As a police officer, I intend to prevent the case from going unsolved. {going unsolved, unanswered, unresolved, deadend}

      • N1

      犯人(はんにん)不明(ふめい)のまま捜査(そうさ)()()られ、迷宮(めいきゅう)()りとなった。

      The investigation was abruptly halted with the perpetrator still unidentified, resulting in the case going unresolved. {going unsolved, unanswered, unresolved, deadend}

      • N1

      一向(いっこう)解決(かいけつ)糸口(いとぐち)(つか)めなかったその事件(じけん)迷宮(めいきゅう)()りとなりました。

      The case, in which no clue to resolution was found, ended up being unresolved. {going unsolved, unanswered, unresolved, deadend}

      • N1

      迷宮(めいきゅう)()りした以上(いじょう)、この事件(じけん)解決(かいけつ)されることはもうないのでしょう…。

      Since it has become a labyrinth, it seems that this case will remain unresolved... {going unsolved, unanswered, unresolved, deadend}

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。