単語の説明

N1 ノ形容詞, 形容動詞, 名詞, 接頭語として使われる名詞

(ぎゃく)reverse, opposite, converse (of a hypothesis, etc.)

    辞書の定義

    一般的
    1. ノ形容詞, 形容動詞, 名詞

      1.

      reverse, opposite

    2. 形容動詞, 名詞

      2.

      converse (of a hypothesis, etc.)

    3. 接頭語として使われる名詞

      3.

      inverse (function)

      数学

    同訓異字

    逆 【ぎゃく】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 700

    例文

    --:--

      上下(じょうか)(ぎゃく)にかかっている()(なお)す。

      Fix the painting; it’s hanging upside down.

      • N1

      常識(じょうしき)(ぎゃく)()(かれ)世間(せけん)から(すこ)()いています。

      He goes against common sense, which makes him stand out a bit from society.

      • N1

      テスト勉強(べんきょう)頑張(がんば)ったが、(ぎゃく)成績(せいせき)()がってしまった。

      I studied hard for the test, but somehow, it had the opposite outcome on my grades instead.

      • N1

      なんであのお(にい)さんは野球(やきゅう)(ぼう)前後(ぜんご)(ぎゃく)(かぶ)ったりして格好(かっこう)つけているのだろう…。

      Why does that guy think he looks cool wearing his baseball cap backward...?

      • N1

      (おや)子供(こども)のお手本(てほん)になる(こと)はよくあるが、(ぎゃく)子供(こども)(おや)のお手本(てほん)となる(こと)もある。

      Parents are usually role models for their kids, but sometimes, it’s the other way around.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。