単語の説明

A2 名詞, サ行変格動詞, 他動詞, 自動詞

通達(つうたつ)notification, directive (e.g. from higher to lower levels of the administration)

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

      1.

      notification, official notice, directive (e.g. from higher to lower levels of the administration)

    2. 名詞, サ行変格動詞, 自動詞

      2.

      being well versed (in), being proficient (in)

    同訓異字

    通達 【つうたつ】通達 【つうだつ】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 10,900

    例文

    --:--

      人事(じんじ)()から人事(じんじ)異動(いどう)通達(つうたつ)がありました。

      There was a notice about personnel changes from the Human Resources Department.

      • N1

      社員(しゃいん)たちに予算(よさん)削減(さくげん)することを通達(つうたつ)しました。

      A directive to reduce the budget was issued to the employees.

      • N1

      スペイン()通達(つうたつ)している(ひと)とスペインに()きたいです。

      I want to go to Spain with someone who is proficient in Spanish.

      • N1

      行政(ぎょうせい)官庁(かんちょう)所管(しょかん)機関(きかん)職員(しょくいん)文書(ぶんしょ)通知(つうち)することが通達(つうたつ)である。

      A notification is when the administrative authorities notify agencies or staff under their jurisdiction via written documents.

      • N1

      会社(かいしゃ)上層(じょうそう)()から人員(じんいん)削減(さくげん)通達(つうたつ)があり、我々(われわれ)社員(しゃいん)たちは(おび)えています。

      There has been a directive for staff reduction from the upper management of the company, and we, the employees, are terrified.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。