単語の説明
N1 五段活用(ラ行), 自動詞
連なるto extend, to stretch out, to stand in a row, to attend, to participate in, to enrol, to join
辞書の定義
一般的
五段活用(ラ行), 自動詞
1.
EN to extend, to stretch out, to stand in a row
2.
EN to attend, to participate in
3.
EN to enrol, to enroll, to join
4.
EN to have a connection, to be related, to be linked
同訓異字
連なる 【つらなる】、列なる 【つらなる】
詳細
つ
ら
な
る
国語辞典 トップ 3,700
例文
--:--
部長の婚礼の席に連なることになった。
I ended up attending the department head's wedding.
- N1
大臣らが広島の平和式典に連なりました。
The ministers attended the peace ceremony in Hiroshima.
- N1
通勤ラッシュ時はよく道路に車が連なっている。
During the rush hour commute, cars are often lined up on the road.
- N1
この大きな川はゆったりと蛇行し、太平洋へと連なっています。
This large river meanders leisurely, connecting into the Pacific Ocean.
- N1
これは国際的信用に連なる問題とあって、政府は緊急で対応をしています。
This problem is related to international credit, so the government is responding urgently.
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。