単語の説明
N4 五段活用(行く), 他動詞
連れて行くto take someone (to some place), to take someone along, to lead someone away
辞書の定義
一般的
五段活用(行く), 他動詞
1.
EN to take (someone to a place), to take (someone) with one, to take along, to lead away
同訓異字
連れて行く 【つれていく】、連れて行く 【つれてゆく】、連れていく 【つれていく】、連れてゆく 【つれてゆく】、つれて行く 【つれていく】、つれて行く 【つれてゆく】
詳細
つ
れ
て
い
く
例文
--:--
彼女をイルミネーションに連れて行く。
I will take my girlfriend to a light show.
- N4
父が僕たちを遊園地に連れて行くと約束しました。
My father promised to take us to an amusement park.
- N4
良かったら僕も一緒に水族館へ連れて行って頂けませんか?
If it's okay, could you take me to the aquarium with you?
- N4
パーティーに妹を連れて行くのはダメだと父親から言われてしまった。
My father told my that I was not allowed to take my sister to the party.
- N3
学校にぬいぐるみを連れて行って良いかどうか明日先生に聞こうと思います。
I will ask the teacher tomorrow if I can take my stuffed animal to school.
- N3
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。