単語の説明
N4 五段活用(マ行), 自動詞
進むto advance, to go forward, to precede, to go ahead (of), to make progress, to improve, to deepen, to heighten, to be fast (of a clock), to be ahead, to do of one's own free will
辞書の定義
一般的
- 五段活用(マ行), 自動詞 - 1. - EN to advance, to go forward 
- 2. - EN to precede, to go ahead (of) 
- 3. - EN to make progress, to improve 
- 4. - EN to deepen, to heighten 
- 5. - EN to be fast (of a clock), to be ahead 
- 6. - EN to do of one's own free will - 関連項目: 
 
同訓異字
進む 【すすむ】
詳細
- す 
- す 
- む 
 
- 一般 トップ 400 
例文
--:--
- カーナビ:「北に5キロ進んでください。」 - Car navigation system: 'Proceed north for 5 kilometers.' - N4
 
- 進んで両親の家事の手伝いをする。 - He willingly helps his parents with household chores. - N4
 
- 嫌な事があっても前に進まなくてはなりません。 - We have to move forward even if we don't like it. - N4
 
- その掛け時計は三分時間が進んでいるから気をつけてね! - That wall clock is three minutes ahead of time, so be careful! - N3
 
- この二国は、どちらが宇宙開発において技術が進んでいるか競い合っているらしい。 - These two countries are said to be competing with each other to see who is more technologically advanced in space exploration. - N3
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。