単語の説明

A2 五段活用(ラ行), 自動詞

(はや)to be in high spirits, to be impatient, to be hotblooded, to be rash, to be impetuous

    辞書の定義

    1. 五段活用(ラ行), 自動詞

      1. 1.

        EN to be impatient, to be eager, to be restless, to be rash, to be impetuous

        カタカナで書かれることが多い
      2. 2.

        EN to be excited, to be in high spirits

        カタカナで書かれることが多い

    同訓異字

    逸る 【はやる】早る 【はやる】

    詳細

    • 小説 トップ 15,100

    例文

    --:--

      兵士(へいし)たちが血気(けっき)(はや)っています。

      The soldiers are excited with vigor.

      • N1

      (おお)きなセールを(まえ)(はは)(こころ)(はや)っています。

      My mother's mind is eager for the big sale.

      • N1

      (はや)(かえ)りたいと()(はや)り、道端(みちばた)(ころ)んでしまいました。

      Feeling impatient to get home quickly, I was distracted and ended up tripping on the roadside.

      • N1

      血気(けっき)(はや)息子(むすこ)たちに辛抱強(しんぼうづよ)くいることの大切(たいせつ)さを(おし)えました。

      I taught my sons the importance of being patient, especially when they are hotblooded.

      • N1

      (おお)きな成功(せいこう)(はや)気持(きも)ちを必死(ひっし)(おさ)え、(ぼく)地道(じみち)努力(どりょく)(つづ)けています。

      Desperately restraining my feelings of restlessness for a big success, I am continuing my steady efforts.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。