単語の説明
N5 五段活用(バ行), 自動詞
遊ぶto play, to enjoy oneself, to have a good time
辞書の定義
一般的
- 五段活用(バ行), 自動詞 - 1. - EN to play (games, sports), to enjoy oneself, to have a good time 
- 2. - EN to mess about (with alcohol, gambling, philandery, etc.) 
- 3. - EN to be idle, to do nothing, to be unused 
- 4. - EN to meet up (with friends), to hang out 
- 5. - EN to give oneself up (to gambling, drinking, etc.) 
- 6. - EN to go to (for pleasure or for study) as 〜に遊ぶ
- 7. - EN to tease (someone), to play (with) - 関連項目: 
- 8. - EN to intentionally throw a ball to lower the batter's concentration 野球
 
同訓異字
遊ぶ 【あそぶ】、遊ぶ 【あすぶ】
詳細
- あ 
- そ 
- ぶ 
 
- 一般 トップ 700 
例文
--:--
- 弟が庭で遊んでいる。 - My brother is playing in the yard. - N5
 
- 私は彼女と遊ぶのが大好きです。 - I love hanging out with her. - N5
 
- クラスメイトに:「放課後に一緒に遊びましょう!」 - Classmate: 'Let's hang out after class!' - N5
 
- 友達と一時間くらい外で遊びました。 - I played outside with my friend for about an hour. - N5
 
- 今週の日曜日に一緒に遊びましょう。 - Let's have fun this Sunday. - N4
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。