単語の説明

N1 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

(とお)ざかるto go away, to become more distant, to fade away, to die away, to be estranged

    辞書の定義

    一般的
    1. 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

      1.

      to go away, to become more distant, to fade away, to die away

    2. 「る」で終わる五段動詞, 自動詞

      2.

      to be estranged

    同訓異字

    遠ざかる 【とおざかる】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 4,100

    例文

    --:--

      出航(しゅっこう)した(ふね)(きし)から(とお)ざかっています。

      The ship that set sail is becoming more distant from the shore.

      • N1

      大学(だいがく)卒業(そつぎょう)してから(わたし)はずっと学問(がくもん)から(とお)ざかっている。

      Since graduating from university, I've become more and more estranged from academia.

      • N1

      会社(かいしゃ)経営(けいえい)する立場(たちば)になったから、実務(じつむ)から(とお)ざかる(こと)になった。

      Since taking on a management role at the company, I've become distant from the actual work.

      • N1

      (ぼく)(たい)してクラクションを()らした(くるま)がスピードを()げて(とお)ざかっていった。

      The car that honked at me sped up and drifted away, getting more distant.

      • N1

      まだ(わか)いあの選手(せんしゅ)がスポーツから(とお)ざかるなんて、いかなる理由(りゆう)があるのだろう…。

      I wonder what could make that young athlete drift away from sports...

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。