単語の説明

A5 形容動詞, ノ形容詞

適任(てきにん)competent, suitable, qualified

    辞書の定義

    1. 形容動詞, ノ形容詞

      1.

      competent, suitable, qualified

    同訓異字

    適任 【てきにん】

    詳細

    • 音声

    • ネットフリックス トップ 9,000

    例文

    --:--

      判断(はんだん)(りょく)(やさ)れる(かれ)はリーダーに適任(てきにん)だ。

      With his excellent judgment, he is qualified to be a leader.

        この仕事(しごと)には経験(けいけん)豊富(ほうふ)(ひと)適任(てきにん)だと(おも)います。

        I think someone with extensive experience is suitable for this job.

          この仕事(しごと)には、技術(ぎじゅつ)(てき)なスキルがある(ひと)適任(てきにん)です。

          Someone with technical skills is competent for this work.

            その任務(にんむ)には、迅速(じんそく)対応(たいおう)できる(ひと)適任(てきにん)だと(おも)います。

            I believe a person who can respond quickly is qualified for the task.

              専門(せんもん)(てき)知識(ちしき)()つあなたは、今回(こんかい)講師(こうし)として適任(てきにん)ですよ。

              With your specialized knowledge, you are suitable as the lecturer this time.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。