単語の説明

N1 名詞

遺跡(いせき)historic ruins (remains, relics), archeological site

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      (archeological) remains, ruins, relics

    同訓異字

    遺跡 【いせき】遺蹟 【いせき】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 2,000

    例文

    --:--

      貝塚(かいづか)古墳(こふん)集落(しゅうらく)(あと)遺跡(いせき)である。

      Shell mounds, ancient burial sites, and settlement remains are all archaeological sites.

      • N1

      遺跡(いせき)から発掘(はっくつ)された遺物(いぶつ)数々(かずかず)調査(ちょうさ)する。

      To investigate various artifacts excavated from the archaeological site.

      • N1

      この遺跡(いせき)には過去(かこ)人類(じんるい)生活(せいかつ)(あと)(のこ)っています。

      Traces of past human life still remain at this archaeological site.

      • N1

      (むかし)人類(じんるい)生活(せいかつ)()るために古代(こだい)都市(とし)遺跡(いせき)調査(ちょうさ)する(こと)にはロマンがある。

      There’s a certain romance in exploring the ruins of ancient cities to learn about past civilizations.

      • N1

      地元(じもと)のこの(ちい)さな遺跡(いせき)(さん)(ない)丸山(まるやま)遺跡(いせき)土呂(とろ)遺跡(いせき)などの有名(ゆうめい)遺跡(いせき)には(およ)ぶべくもない。

      This small local site doesn’t even come close to famous historical ruins like the Sannai-Maruyama or the Toro sites.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。