単語の説明

A2 名詞

邪鬼(じゃき)devil, imp, evil spirit

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      devil, imp, evil spirit

    同訓異字

    邪鬼 【じゃき】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 32,900

    例文

    --:--

      人々(ひとびと)邪鬼(じゃき)(おそ)れています。

      People are afraid of the evil spirit.

      • N1

      邪鬼(じゃき)四天王(してんのう)(ぞう)()まれている(おに)だ。

      The evil spirit is a demon being stepped on by the Four Heavenly Kings statue.

      • N1

      邪鬼(じゃき)(ぞう)はいつも苦悶(くもん)表情(ひょうじょう)()せています。

      The statue of the evil spirit always displays an expression of agony.

      • N1

      村人(むらびと):「また(おお)地震(じしん)()きたぞ!邪鬼(じゃき)のせいに(ちが)いない!」

      Villager: 'Another huge earthquake has occurred! It must be the work of an evil spirit!'

      • N1

      邪鬼(じゃき)(もの)()怨霊(おんりょう)とも()ばれ、(たた)りが()きる原因(げんいん)だと()われています。

      Evil spirits, also referred to as specters or vengeful spirits, are said to be the cause of curses.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。