単語の説明

A3 形容動詞

部分的(ぶぶんてき)partial

    辞書の定義

    一般的
    1. 形容動詞

      1.

      partial

    同訓異字

    部分的 【ぶぶんてき】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 7,000

    例文

    --:--

      全体的(ぜんたいてき)ではなく部分的(ぶぶんてき)手直(てなお)しが必要(ひつよう)です。

      A partial revision is needed rather than an overall one.

        上司(じょうし):「この企画書(きかくしょ)は、部分的(ぶぶんてき)訂正(ていせい)必要(ひつよう)だね。」

        Boss: "This proposal needs partial corrections."

          社員(しゃいん):「部分的(ぶぶんてき)には賛成(さんせい)ですが、反対(はんたい)したい箇所(かしょ)があります。」

          Employee: "I agree partially, but there are parts I would like to oppose."

            (いそが)しい(とき)(かぎ)って計画書(けいかくしょ)部分的(ぶぶんてき)修正(しゅうせい)ではなく全体的(ぜんたいてき)な修正を()(わた)された。

            It is precisely when I am busy that I am told to make not a partial revision of the plan, but a comprehensive one.

              部分(ぶぶん)(てき)(きず)んでいる(いえ)修繕(しゅうぜん)見積(みつもり)もったところ、(ひゃく)(まん)(えん)以上(いじょう)もかかるのだとか…。

              When I got an estimate for the repair of the house that is partially damaged, it seems to cost over one million yen...

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。