単語の説明

N3 五段活用(ア行・ワ行), 自動詞

()()to balance, to be in harmony, to be in equilibrium, to suit, to go well together, to be a good match

    辞書の定義

    一般的

    1. 五段活用(ア行・ワ行), 自動詞

      1. 1.

        EN to balance, to be in harmony, to be in equilibrium

      2. 2.

        EN to suit, to go well together, to be a good match

    同訓異字

    釣り合う 【つりあう】つり合う 【つりあう】釣合う 【つりあう】

    詳細

    • ネットフリックス トップ 14,200

    例文

    --:--

      (ぼく)彼女(かのじょ)には()()わないだろう。

      I am not well suited for her.

      • N3

      支出(ししゅつ)収入(しゅうにゅう)()()ように調整(ちょうせい)する。

      Adjust expenses to balance income.

      • N3

      (ぼく)(てき)には、そのスーツと(かばん)()()っていない。

      In my opinion, the suit and the bag don't go well together.

      • N3

      実力(じつりょく)人気(にんき)()()っている俳優(はいゆう)中々(なかなか)いないと(おも)います。

      It's rare to find an actor whose talent matches their popularity.

      • N3

      その芸能人(げいのうじん)カップルは二人(ふたり)年齢(ねんれい)()()ってないからこそ、世間(せけん)(おどろ)かせた。

      The age difference between that celebrity couple not matching is what surprised the public.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。