単語の説明

N4

(じゅう)()たれるto be shot

    辞書の定義

    辞書に該当する項目が見つかりませんでした。これは、スラングやコロケーション(単語の自然な組み合わせ)、決まり文句などの場合によく起こります。

    詳細

    例文

    --:--

    • (じゅう)()たれ(きず)()う。

      To bear an injury from being shot with a gun.

      • N4
    • 何人(なんにん)(じゅう)()たれましたか?

      How many people were shot?

      • N4
    • (かれ)(じゅう)()たれてほとんど意識(いしき)がなかった。

      He was shot with a gun and barely conscious.

      • N4
    • こんな沢山(たくさん)(ひと)(じゅう)()たれたなんて(しん)じる(こと)出来(でき)ません。

      I cannot believe that so many people were shot.

      • N3
    • 学校(がっこう)()きた(じゅう)乱射(らんしゃ)事件(じけん)()(にん)生徒(せいと)(じゅう)()たれてけがをしたそうだ。

      Five students were shot and injured in a school shooting.

      • N3
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。