単語の説明

A2 名詞

(いかり)anchor

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      anchor

    同訓異字

    錨 【いかり】碇 【いかり】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 14,000

    例文

    --:--

      (ふね)固定(こてい)するために(いかり)(もち)いる。

      Using an anchor to secure the ship.

      • N1

      (いかり)()れて(ふね)(なが)されてしまいました。

      The anchor was pulled up and the ship was swept away.

      • N1

      現在(げんざい)(いかり)海底(かいてい)()()(つめ)()っています。

      The present day anchor has claws that dig into the seabed.

      • N1

      水中(すいちゅう)にあるものを()()けて()()げる道具(どうぐ)(いかり)()います。

      We call a tool that hooks onto and lifts things underwater an anchor.

      • N1

      以前(いぜん)(いかり)(いし)(もち)いられていましたが、現在(げんざい)鉄製(てつせい)のものが(おお)いそうです。

      Previously, stones were used as anchors, but nowadays, most are said to be made of iron.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。