単語の説明

N5 五段活用(カ行), 自動詞, 他動詞

(ひら)to open, to undo, to unseal, to unpack

    辞書の定義

    一般的

    1. 五段活用(カ行), 自動詞, 他動詞

      1. 1.

        EN to open, to undo, to unseal, to unpack

      2. 2.

        EN to bloom, to unfold, to spread out

      3. 3.

        EN to open (for business, e.g. in the morning)

      4. 4.

        EN to be wide (gap, etc.), to widen

    2. 五段活用(カ行), 他動詞

      1. 5.

        EN to hold (meeting, party, etc.), to give, to open

      2. 6.

        EN to found (nation, dynasty, sect, etc.), to open (a new business), to set up, to establish, to start

      3. 7.

        EN to open (ports, borders, etc.)

      4. 8.

        EN to open (an account)

      5. 9.

        EN to open up (new land, path, etc.), to clear, to develop

        関連項目:

      6. 10.

        EN to open (a file, etc.)

        コンピューティング
      7. 11.

        EN to extract (root), to reduce (equation)

        数学
      8. 12.

        EN to cut open (fish)

        食べ物、料理, as 魚を開く
      9. 13.

        EN to change (kanji into hiragana)

    3. 五段活用(カ行), 自動詞

      1. 14.

        EN to flare (e.g. skirt)

      2. 15.

        EN to slacken (into a poor posture)

        スポーツ, as 体が開く, 肩が開く, etc.

    同訓異字

    開く 【ひらく】

    詳細

    • 小説 トップ 300

    例文

    --:--

      ドア(ひら)

      The door opens.

      • N5

      先生(せんせい):「テキストの14(じゅうよん)ページ(ひら)いてください。」

      Teacher: 'Please open your textbooks to page 14.'

      • N5

      先生(せんせい):「(みな)さん、教科書(きょうかしょ)100(ひゃく)ページを(ひら)きましょう。」

      Teacher: 'Everyone, let's open your textbooks to page 100.'

      • N5

      この遊園(ゆうえん)()(ひら)のは午前(ごぜん)()()で、()まるのは午後(ごご)10(じゅう)()だ。

      This amusement park opens at nine in the morning and closes at ten in the evening.

      • N5

      (うめ)(はな)(ひら)のは、(さくら)(はな)(ひら)よりも(はや)いです。

      The flowers of the apricot tree open even earlier than the flowers of the cherry trees do.

      • N4
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。