単語の説明

N3 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

開放(かいほう)open, throw open, liberalization, liberalisation

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

      1.

      opening (a door, window, etc.), leaving open

    2. 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

      2.

      opening up (e.g. to the public), allowing (public) access

    同訓異字

    開放 【かいほう】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 7,800

    例文

    --:--

      あの公園(こうえん)は24時間(じかん)開放(かいほう)されています。

      That park is open 24 hours a day.

      • N3

      この市場(しじょう)午前(ごぜん)九時(くじ)からは一般(いっぱん)にも開放(かいほう)されるそうだ。

      This market is said to be open to the public from 9:00 a.m.

      • N3

      ()(がみ):「(もん)開放(かいほう)厳禁(げんきん)()けたら()ぐに()めるようにする(こと)!」

      Paper sign: 'Do not open the gate! Close the gate as soon as you open it!'

      • N3

      この大学(だいがく)のカフェテリアは土日(どにち)(かぎ)って一般(いっぱん)(ひと)にも開放(かいほう)されているそうだ。

      The cafeteria at this university is open to the public only on Saturdays and Sundays.

      • N3

      大学(だいがく)図書館(としょかん)一般(いっぱん)にも開放(かいほう)する(うえ)で、警備(けいび)強化(きょうか)する(こと)必要(ひつよう)となるでしょう。

      Increased security will be necessary in opening the university library to the public.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。