単語の説明

A2 助数詞

(せき)counter for ships (large boats), counter for half of a pair (e.g. half of a folding screen), counter for fish, birds, arrows, etc.

    辞書の定義

    1. 助数詞

      1.

      counter for ships

    2. 助数詞

      2.

      counter for half of a pair (e.g. half of a folding screen)

    3. 助数詞

      3.

      counter for items carried in a bundle (e.g. fish, birds, arrows)

      古語

    同訓異字

    隻 【せき】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 2,500

    例文

    --:--

      (かれ)貨物(かもつ)(せん)()(せき)所有(しょゆう)しています。

      He owns two cargo ships.

      • N1

      この(みなと)(すう)(せき)(ふね)岸壁(がんぺき)横付(よこづ)出来(でき)ます。

      This port can dock several ships at the pier.

      • N1

      (かれ)らの軍隊(ぐんたい)駆逐(くちく)(かん)10(じゅっ)(せき)()っているそうです。

      It seems that their army has as many as 10 destroyers.

      • N1

      ただ(ふね)(かぞ)えるためでなく、比較的(ひかくてき)(おお)きい(ふね)(かぞ)えるのに(せき)(もち)いる。

      The counter for ships is not used for counting ordinary ships, but for counting relatively large ships.

      • N1

      (だい)富豪(ふごう)彼女(かのじょ)豪華(ごうか)客船(きゃくせん)(さん)(せき)所有(しょゆう)していて、それらを使(つか)放題(ほうだい)なのだとか。

      She, a wealthy magnate, apparently owns three luxury cruise ships and can use them as she pleases.

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。