単語の説明
N1 「う」で終わる五段動詞, 他動詞
雇うto employ, to hire, to charter
辞書の定義
一般的
「う」で終わる五段動詞, 他動詞
1.
to employ, to hire, to take on
「う」で終わる五段動詞, 他動詞
2.
to charter (a car, boat, etc.), to hire
同訓異字
雇う 【やとう】、傭う 【やとう】
詳細
高低アクセント
や
と
う
ネットフリックス トップ 1,700
例文
--:--
- N1
- N1
- N1
- N1
- N1
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
社長は新しく社員を二人雇った。
The company president hired two new employees.
用心棒として体格の良い男性を雇うことにした。
I decided to hire a well-built man as a bodyguard.
会社に雇われている人は会社のために最善を尽くすべきだ。
Those employed by a company should always do their best for said company.
事件現場を上から撮影するべく、空撮用にヘリコプターを雇いました。
To capture aerial footage of the crime scene, we hired a helicopter.
雇われて働いている身とはいえ、あの社長の傲慢さにはもう我慢出来ません。
Even as someone employed by the company, I can’t stand that president’s arrogance any longer.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。