単語の説明

N2 名詞

雑音(ざつおん)noise (jarring, grating), gossip, irresponsible criticism

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      noise (usu. unpleasant)

    2. 名詞

      2.

      interference (e.g. radio), static, noise

    3. 名詞

      3.

      gossip, irresponsible criticism

    同訓異字

    雑音 【ざつおん】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 14,200

    例文

    --:--

      洗濯(せんたく)()(おと)雑音(ざつおん)である。

      The sound of the washing machine is an unpleasant noise.

      • N2

      雑音(ざつおん)隣人(りんじん)とのトラブルの原因(げんいん)です。

      Noise is a cause of trouble with neighbors.

      • N2

      雑音(ざつおん)(まど)わされているので、仕事(しごと)集中(しゅうちゅう)出来(でき)ません。

      I can't concentrate on my work because I'm distracted by the noise.

      • N2

      電波(でんぱ)(わる)いところで電話(でんわ)をすると雑音(ざつおん)(おお)(はい)傾向(けいこう)があります。

      There tends to be a lot of static noise when making a phone call in an area with poor reception.

      • N2

      南極(なんきょく)にいる(おっと)電話(でんわ)をした。なお、雑音(ざつおん)(ひど)くて(かれ)言葉(ことば)理解(りかい)出来(でき)なかった。

      I talked on the phone with my husband who is in Antarctica. However, the noise was so bad that I couldn't understand his words.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。