単語の説明

A4 名詞

雷鳴(らいめい)thunder

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1.

      thunder, thunderclap, crash of thunder

    同訓異字

    雷鳴 【らいめい】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      雷鳴(らいめい)()こえたから屋内(おくない)避難(ひなん)しよう。

      We heard the thunder and decided to take shelter indoors.

        ピカッと(ひかり)った(のち)にゴロゴロと雷鳴(らいめい)()こえた。

        After a flash, we heard the rumble of thunder.

          まだ雷鳴(らいめい)()(かぎ)り、(かみなり)(とお)くにいるような()がする。

          As long as I can still hear the thunder, I feel like the storm is still far away.

            (かみなり)電光(でんこう)大気(たいき)急激(きゅうげき)膨張(ぼうちょう)すると雷鳴(らいめい)()ると()きました。

            I heard that when lightning rapidly expands the atmosphere, it causes thunder.

              雷鳴(らいめい)がよく()こえるのは、稲妻(いなづま)から(やく)15キロメートルの距離(きょり)までだ。

              You can usually hear thunder up to about 15 kilometers from a lightning strike.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。