単語の説明

A5 名詞

電子(でんし)部品(ぶひん)electronic parts (components)

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      electronic parts, electronic components

    同訓異字

    電子部品 【でんしぶひん】

    詳細

    • 音声

    • アニメ トップ 48,000

    例文

    --:--

      スマホには最新(さいしん)電子(でんし)部品(ぶひん)使用(しよう)されている。

        この工場(こうじょう)では(よう)々な電子(でんし)部品(ぶひん)製造(せいぞう)(おこな)われています。

          電子(でんし)部品(ぶひん)価格(かかく)上昇(じょうしょう)していて、電化(でんか)製品(せいひん)値段(ねだん)()がっている。

            (ぼく)祖父(そふ)は、電子(でんし)部品(ぶひん)設計(せっけい)専門(せんもん)()(あつか)っているエンジニアです。

              電子(でんし)部品(ぶひん)品質(ひんしつ)管理(かんり)は、製品(せいひん)信頼(しんらい)(せい)にとって非常(ひじょう)重要(じゅうよう)なんだそうです。

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。