単語の説明

A3 名詞

静脈(じょうみゃく)vein

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      vein

      解剖学

    同訓異字

    静脈 【じょうみゃく】

    詳細

    • 音声

    • 国語辞典 トップ 12,400

    例文

    --:--

      血液(けつえき)心臓(しんぞう)()けて(おく)血管(けっかん)静脈(じょうみゃく)だ。

      A blood vessel that sends blood towards the heart is called a vein.

        静脈(じょうみゃく)動脈(どうみゃく)よりも血管(けっかん)(かべ)(うす)いと()きました。

        I heard that the walls of the blood vessels in a vein are thinner than those in an artery.

          静脈(じょうみゃく)(なか)の中静脈(ちゅうじょうみゃく以降(いこう)には(べん)があり、逆流(ぎゃくりゅう)(ふせ)いでいます。

          There are valves within the vein after the central vein that prevent backflow.

            先生(せんせい):「静脈(じょうみゃく)について(くわ)しく()りたいなら生物(せいぶつ)勉強(べんきょう)をすればいい。」

            Teacher: "If you want to know more about veins, you should study biology."

              静脈(じょうみゃく)血管壁(けっかんへき)にある(べん)(とく)四肢(しし)(おお)く、心臓(しんぞう)(もど)血液(けつえき)逆流(ぎゃくりゅう)(ふせ)いでいる。

              The valves in the blood vessel walls of the veins are particularly numerous in the limbs and prevent the backflow of blood returning to the heart.

              • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

                プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

              自作の例文

              自分なりの勉強をする!

              文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。