単語の説明
N2 名詞, サ行変格動詞, 他動詞
非難criticism, blame, censure, attack, reproach
辞書の定義
一般的
名詞, サ行変格動詞, 他動詞
1.
criticism, blame, censure, attack, reproach
同訓異字
非難 【ひなん】、批難 【ひなん】
詳細
高低アクセント
ひ
な
ん
国語辞典 トップ 3,700
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
同僚の不真面目な勤務態度を非難する。
I criticize the colleague's irresponsible work attitude.
社長の不実な対応は、社員からの非難を集めた。
The president's dishonest behavior attracted criticism from the employees.
社内で不倫をした社員は非難の的となりました。
The employee who had an affair within the company became the target of criticism.
名指しで非難すれば相手の態度が変わるというものでもない。
Just because you criticize someone by name doesn't necessarily mean their attitude will change.
「バカヤロー!」というふうに激しい非難を浴びせるのは良い事ではない。
It's not a good thing to harshly criticize someone by saying 'You idiot!'
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。