単語の説明

A3 名詞

面影(おもかげ)face, looks, vestiges, trace

    辞書の定義

    一般的

    1. 名詞

      1.

      face, looks, countenance

    2. 名詞

      2.

      vestige, trace, reminder

    同訓異字

    面影 【おもかげ】俤 【おもかげ】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 小説 トップ 7,300

    例文

    --:--

      息子(むすこ)()(ちち)面影(おもかげ)(かん)じます。

      I sense my late father's presence in my son.

      (わたし)(むすめ)目元(めもと)には(わたし)(はは)面影(おもかげ)があります。

      In my daughter's eyes, there is a trace of my mother.

        (みやこ)として(さか)えたこの場所(ばしょ)ですが、もう面影(おもかげ)はありません。

        This place once flourished as a capital, but there is no longer any trace of it.

          開発(かいはつ)されて面影(おもかげ)がすっかりなくなった(やま)()て、(ちち)(かな)しんでいる。

          Looking at the mountain where the vestiges have completely disappeared due to development, my father is saddened.

            (つま)面影(おもかげ)(のこ)(かお)つきの(むすめ)()て、(うれ)しさを(かん)じずにはいられなかった。

            Looking at his daughter, whose face still retained the vestiges of his wife, he couldn't help but feel happy.

          • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

            プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

          自作の例文

          自分なりの勉強をする!

          文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。