単語の説明
A3 表現, 「つ」で終わる五段動詞
面目が立つto save face, to keep face, to not lose face
辞書の定義
表現, 「つ」で終わる五段動詞
1.
to save face, to keep face, to not lose face
同訓異字
面目が立つ 【めんもくがたつ】、面目がたつ 【めんもくがたつ】
詳細
音声
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
面目が立ったのでホッとしています。
I am relieved because I have saved face.
このままでは面目が立たない…何かをしないと!
At this rate, I won't be able to save face... I have to do something!
彼女が社内で支持してくれたおかげで面目が立ちました。
Thanks to her support within the company, I was able to save face.
しくじったままでは面目が立たないから何か成果をあげなければならない。
Since I failed, I must achieve something to save face.
ここで逃げては面目が立たない彼は、逃げずにドシッと構えるものと思います。
I think he, who would not save face if he ran away here, will stand firm without fleeing.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。