単語の説明

A3 形容詞

面目(めんもく)()ashamed

    辞書の定義

    1. 形容詞

      1. 1.

        EN ashamed

    同訓異字

    面目ない 【めんぼくない】面目ない 【めんもくない】面目無い 【めんぼくない】面目無い 【めんもくない】

    詳細

    • 音声

    • 一般 トップ 202,300

    例文

    --:--

      失態(しったい)をして面目(めんもく)()です。

      I made a blunder and I am ashamed.

      ()ち合わせに遅刻(ちこく)をして面目無(めんもくな)かった。

      I was late for the meeting and was ashamed.

      失敗(しっぱい)して面目無(めんもくな)ので、(かれ)には(いま)()えません。

      I am ashamed of my failure, so I cannot see him now.

      自分(じぶん)面目無(めんもくな)状況(じょうきょう)にいる(こと)(かたく)なに(みと)めない(かれ)(なさ)けないです。

      He is pathetic for stubbornly refusing to admit that he is in a situation where he should be ashamed.

      (ちち)(むすめ)に:「お(まえ)不便(ふべん)(おも)いをさせて面目無(めんもくな)よ。これから挽回(ばんかい)するからな。」

      Father to daughter: "I'm ashamed for having caused you inconvenience. I'll make it up to you from now on."

    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。