単語の説明

N1 名詞

音声(おんせい)voice, (the concept of) sound

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      voice, speech, sound of a voice

    2. 名詞

      2.

      sound (e.g. of a TV)

      おんせいのみに適用する

    同訓異字

    音声 【おんせい】音声 【おんじょう】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 2,100

    例文

    --:--

      電波(でんぱ)障害(しょうがい)でラジオの音声(おんせい)中断(ちゅうだん)した。

      The radio's sound was interrupted due to signal interference.

      • N1

      音声(おんせい)(はっ)するロボットと会話(かいわ)をして(あそ)ぶ。

      I'm having fun having a conversation with a robot that produces a voice.

      • N1

      ボイスレコーダーで会議(かいぎ)音声(おんせい)録音(ろくおん)しました。

      I used a voice recorder to capture the sound of the meeting.

      • N1

      視覚(しかく)障害(しょうがい)がある(ひと)のために音声(おんせい)でトイレの位置(いち)案内(あんない)する。

      To guide someone with visual impairments to the toilet by voice.

      • N1

      視聴(しちょう)(しゃ):「この動画(どうが)音声(おんせい)綺麗(きれい)()きやすい。プロが編集(へんしゅう)したのかな?」

      Viewer: 'The sound in this video is so clear and easy to listen to. Did a professional edit this?'

      • N1
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。