単語の説明

A3 名詞

音色(ねいろ)tone color, tone colour, tone quality, timbre

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞

      1.

      tone color, tone colour, tone quality, timbre

    同訓異字

    音色 【ねいろ】音色 【おんしょく】音いろ 【ねいろ】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 一般 トップ 8,900

    例文

    --:--

      フルートの(やわ)らかい音色(ねいろ)(だい)()きだ。

      I love the soft timbre of the flute.

      (おと)感覚的(かんかくてき)特性(とくせい)のことを音色(ねいろ)()います。

      The sensory characteristics of sound are referred to as tone color.

        部分音(ぶぶんおん)種類(しゅるい)(つよ)さによって音色(ねいろ)変化(へんか)します。

        The tone color changes depending on the type and strength of the partial tones.

          ピアノの(やさ)しい音色(ねいろ)()いていたら(ねむ)くなってきました。

          Listening to the gentle timbre of the piano made me sleepy.

            ()(いろ)(おと)(おお)きさや(おと)(たか)さとともに(おと)(さん)要素(ようそ)(つく)っています。

            Tone color, along with the loudness and pitch of a sound, constitutes the three elements of sound.

          • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

            プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

          自作の例文

          自分なりの勉強をする!

          文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。