単語の説明
A3 表現, 「す」で終わる五段動詞
頭を冷やすto cool down one's anger
辞書の定義
表現, 「す」で終わる五段動詞
1.
to cool down one's anger
同訓異字
頭を冷やす 【あたまをひやす】
詳細
音声
例文
--:--
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
頭を冷やしてから話し合いましょう。
Let's have a discussion after you cool down your anger.
友達:「そんなに怒るなよ!頭を冷やせよ!」
Friend: "Don't get so angry! Cool down your head!"
頭(あたま)を冷やした今は、心が冷静さを取り戻しているようです。
Now that I have cooled down my anger, it seems that my mind has regained its composure.
頭を冷やしてからの方がより意味のある話し合いが出来ると思う。
I think we can have a more meaningful discussion after cooling down one's anger.
部下が苛立ちを見せていたので、少し頭を冷やすようにと言いました。
I told my subordinate, who was showing signs of irritation, to cool down one's anger a little.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。