単語の説明
N2 五段活用(ラ行), 自動詞, 他動詞
頼るto rely on, to have recourse to, to depend on
辞書の定義
一般的
- 五段活用(ラ行), 自動詞, 他動詞 - 1. - EN to rely on, to depend on, to count on, to turn to (for help) 
 
同訓異字
頼る 【たよる】、便る 【たよる】
詳細
- た 
- よ 
- る 
 
- アニメ トップ 2,300 
例文
--:--
- 老人が杖に頼って歩いています。 - An old man is relying on his cane to walk. - N2
 
- 両親を頼る事が出来る子供たちは幸せである。 - Children who can depend on their parents are fortunate. - N2
 
- 自宅の給湯器が壊れたので地元の銭湯に頼りました。 - I relied on a local public bathhouse because the water heater in my house was broken. - N2
 
- 運に頼った結果、なんと本当に理想の相手と出会う事が出来ました。 - As a result of relying on luck, I was able to meet my ideal partner. - N2
 
- 既に上京している友人を頼らない限り、上京の準備を進める事が出来ない。 - Unless I rely on friends who have already moved to Tokyo, I cannot proceed with preparations for moving to Tokyo. - N2
 
- ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。- プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。 
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。