単語の説明
N2 名詞
顔つき(outward) looks, features, face, countenance, expression
辞書の定義
一般的
名詞
1.
(outward) looks, features, face, countenance, expression
同訓異字
顔つき 【かおつき】、顔付き 【かおつき】
詳細
高低アクセント
か
お
つ
き
小説 トップ 3,100
例文
--:--
- N2
- N2
- N2
- N2
- N2
ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。
プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。
娘は幽霊を怪訝な顔つきで見ました。
My daughter looked at the ghost with a puzzled expression.
僕は上司の人を見下したような顔つきが嫌いだ。
I dislike the look on my boss's face as if he's looking down on others.
友達:「深刻な顔つきをしているね。大丈夫?」
Friend: 'You're making a serious face. Are you okay?'
親としては、子供の真剣な顔つきを見るだけで胸が熱くなります。
As a parent, just seeing my child's serious expression makes my heart swell with warmth.
妹が悲しそうな顔つきをしているからといって、甘やかすわけにはいきません。
Just because my sister is making a sad face doesn't mean I can indulge her.
自作の例文
自分なりの勉強をする!
文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。