単語の説明

A4 名詞

顔役(かおやく)influential person, boss

    辞書の定義

    1. 名詞

      1.

      influential man, boss

    同訓異字

    顔役 【かおやく】

    詳細

    • 音声

    例文

    --:--

      (まち)顔役(かおやく)(ゆび)(しめ)(はん)することは出来(でき)ない。

      I can't go against the instructions of an influential person in the town.

      この組織(そしき)顔役(かおやく)は、仲間(なかま)から(おそ)れられている。

      The boss of this organization is feared by his associates.

        (かれ)(まち)顔役(かおやく)で、(かれ)(きら)われたら厄介(やっかい)なことになります。

        He is an influential man in the town, and it would be troublesome if you were disliked by him.

        顔役(かおやく)(きら)われてしまい、もうこの社会(しゃかい)(なか)では()きていけない。

        Having been disliked by an influential person, I can no longer live in this society.

        (うら)社会(しゃかい)顔役(かおやく)として()られる(かれ)最後(さいご)まで(しあわ)せに()きられるはずがない。

        As someone known as an influential man in the underworld, he cannot possibly live happily until the end.

      • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

        プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

      自作の例文

      自分なりの勉強をする!

      文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。