単語の説明

N2 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

類推(るいすい)analogy, analogical reasoning, inference

    辞書の定義

    一般的
    1. 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

      1.

      analogy

    2. 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

      2.

      analogical reasoning, analogical inference

      論理学
    3. 名詞, サ行変格動詞, 他動詞

      3.

      analogy

      語学

    同訓異字

    類推 【るいすい】

    詳細

    • 高低アクセント

    • 国語辞典 トップ 17,800

    例文

    --:--

      類推(るいすい)は、類似(るいじ)(てん)がある(とき)使(つか)(かんが)(かた)です。

      Analogical reasoning is a way of thinking used when there are similarities.

      • N2

      今回(こんかい)事件(じけん)犯人像(はんにんぞう)過去(かこ)類似(るいじ)事件(じけん)から類推(るいすい)する。

      I infer the profile of this case's suspect from past similar incidents.

      • N2

      生年(せいねん)月日(がっぴ)暗証(あんしょう)番号(ばんごう)設定(せってい)したら簡単(かんたん)類推(るいすい)されてしまいます。

      If you set your date of birth as your PIN, it can be easily inferred.

      • N2

      漢字(かんじ)それぞれの意味(いみ)から、四字(よじ)熟語(じゅくご)意味(いみ)類推(るいすい)してみました。

      I tried to infer the meaning of the four-character idiom from the meanings of each kanji character.

      • N2

      患者(かんじゃ)(はなし)()いて病名(びょうめい)類推(るいすい)したものの、その()検査(けんさ)でそれとは(こと)なる結果(けっか)()た。

      I inferred the patient's diagnosis from their story, but the subsequent tests yielded different results.

      • N2
    • ご登録いただくと、より多くの例文にアクセスできます。

      プレミアムユーザーは全単語の例文にアクセスできます。

    自作の例文

    自分なりの勉強をする!

    文章を追加し、Bunproの文章と一緒に勉強する。